近年、医療分野においては先進技術の目覚ましい発展により、多くの疾病の治療が可能能となってきています。しかし一方で、未だ解決できない課題も数多く残されている状況です。情報通信分野との関連においては、ネットワーク技術の進展により、医療技術に係るIoT・AI・ビッグデータ等の研究成果と融合し、誰もが最先端の医療サービスを享受可能な社会を実現していくことが期待されています。
 そこで今回は、世界の最先端医療やAI技術をリードする専門家をお招きし、「情報通信技術の医療分野への役割と今後」 と題してフォーラムを開催します。

日時:2017年6月16日(金)13時~(12:30 会場)
会場:早稲田大学 西早稲田キャンパス 63号館 04/05 会議室 地図


プログラム

プログラム 司会    嶋本 薫 (国際情報通信研究センター副所長/情報通信学科教授)
13:00-13:05 開会の辞  佐藤拓朗 (国際情報通信研究センター所長/情報通信学科教授)
13:05-13:35 講演    「情報通信とAIに関する技術政策について ~総務省の取組みを中心に~」
      (仮題)
      山田和晴(総務省 情報通信国際戦略局 技術政策課
      オリンピック・パラリンピック技術革新研究官)

<第一部:放射線医学と情報通信学との融合の体系化>

13:35-14:05 講演    「メデイカルマルチメディア医工学の実現への課題」
      富永英義 (GITI-Alliance主宰/電磁応用研究所所長
      ・早稲田大学名誉教授・工学博士)
14:05-14:45 講演    「デジタル化時代を迎えた放射治療の現状と課題」(仮題)
      唐澤克之 (がん・感染症センター都立駒込病院
      放射線診療科治療部部長・医学博士)
14:45-15:25 講演    「人体3Dアトラスの過去、現在、未来」
      鈴木直樹 (東京慈恵会医科大学教授/高次元医用画像工学研究所所長
      ・医学/工学/理学博士)

~ 休憩 ~

<第二部:生命情報とICT>

15:40-16:20 講演    「生命情報のプライバシー保護データマイニング」
      清水佳奈 (早稲田大学基幹理工学部情報理工学科
      早稲田大学准教授・博士(工学))
16:20-17:00 講演    「生命科学の現状と将来~そのICTの役割と課題」
      辻井潤一 (産業技術総合研究所 人工知能研究センター所長・工学博士)
17:00-17:20 実績報告  佐藤拓朗 (早稲田大学国際情報通信研究センター所長/
      基幹理工学部情報通信学科教授・工学博士)
17:20-17:30 閉会の辞  嶋本薫 (早稲田大学国際情報通信研究センター副所長/
      基幹理工学部情報通信学科教授・工学博士)

参加:無料 
*プログラムは変更する場合があります。
*参加及び資料を希望される方は、事前申込フォームよりご登録ください。
登録先:電磁応用研究所ホームページ(URL:http://www.dolab.jp
問い合わせ先:gitiforum2017@gmail.com